
オリジナルの海外研修を企画したい
海外の授業を体験させたい
提携・派遣校の手続きを依頼したい
単位認定可能なプログラムをつくりたい
M.I.海外留学にお任せください
教育関係の皆様をお手伝いをするために、M.I.海外留学では様々なプランを企画し、実現に向けた手配やサポートを提供しています。
学校・教育機関の海外視察・海外研修
団体研修 教育旅行
春・夏休みを利用した海外研修をはじめ海外現地校での授業体験
教員・教授向け
視察研究の手配
※研修候補地への下見教員の為の研究視察手配
1名様からの留学
語学+インターンシップ体験やボランティアなどを個別手配。
個人留学 認定留学
単位取得が可能な1年以内の留学、休学留学、海外の中学・高校への正規留学
実績
期間 | 団体名・視察研修内容 | 留学先 |
---|---|---|
2017年3月 | 大学教員 3名 訪問看護視察 9日間 | オーストラリア |
2017年2月 | 日本赤十字秋田看護大学 英語+看護研修 / 1週間 | アメリカ |
2017年2月 | 梅花女子大学 看護保健学部 看護学科 英語+看護研修 10日間 | ニュージーランド |
2016年8月〜 | 西日本アカデミー航空専門学校 英語+キャビンアテンダント研修留学 / 4ヶ月 | ニュージーランド |
2016年3月 | 大学教員 1名周産期にまつわる視察 6日間 | ニュージーランド |
2015年12月 | 大学教員 5名病院にて小児アレルギーに関する視察 2日間 | オーストラリア |
2013年3月〜 | 日本赤十字北海道看護大学 英語+看護研修 / 1週間 | アメリカ |
2013年3月〜 | 中部大学 生命健康科学部 保健看護学科英語+看護研修 / 2週間 | ニュージーランド |
2012年8月〜 | 東京成徳大学 国際言語学科英語+インターンシップコース手配 | オーストラリア |
2009年 〜 2012年 | 和歌山赤十字看護専門学校 英語+看護研修 / 2週間 | アメリカ |
2006年 〜 2009年 | 和歌山赤十字看護専門学校 英語+看護研修 / 2週間 | オーストラリア |
2006年 | 大学教授 2名学校危機管理についての視察訪問 / 1週間 | ニュージーランド |
2005年 〜 2007年 | 京都文教高等学校1年間正規留学(1年間の単位取得)生徒数:15名 | ニュージーランド |
2004年〜 | (専)京都中央看護保健大学校英語+看護研修 2週間(英語の単位取得) | オーストラリア |
研修実施までの流れ

教育機関よりお問い合わせ

ご相談・ご希望の確認
どのような研修・留学プログラムを希望されているか、詳細をお伺いします。
例:ご希望の国、出発時期、コース期間、内容など

プログラムの作成
お伺いした内容をもとに現地受入れ先へ確認。
プログラム内容、見積を作成します。

訪問または郵送でプランを提案
M.I.海外留学では可能な限り直接訪問してプログラムの説明をしています。

プログラムの決定
教育機関で検討して頂いた上で、プログラムを決定します。

参加者募集のご案内作成をお手伝い

お申込みの受付開始
お申込みの受付終了後、プログラム催行を決定します。

出発前のオリエンテーション
スムーズに留学生活を始めて頂くために必要になる情報をお伝えします。研修先の気候や時差、持ち物、お金の管理について、ホームステイ生活を快適に過ごすためのアドバイスさせていただきます。

ご出発
いよいよ研修に出発!

研修中のサポート
M.I.海外留学では研修中帰国されるまで、現地のスタッフと連携し、研修がスムーズに行われるようサポートしています。

帰国~評価Meeting
また研修が終わったら、必ず担当者と研修内容を振り返り、何がよかったか? 改善した方がよい事はないか、細かくお話をお伺いし、常に充実た研修を提供できるように心がけています。